コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島市国語塾現古館|難関高校・大学受験予備校

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 現古館の特徴
  • 講師紹介
  • 通常コース
  • 短期集中講座
  • 高校古典~要点と演習~
  • 合格実績
  • 解の原則体験講座
  • お問い合わせ/所在地

2023年9月

  1. HOME
  2. 2023年9月
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 genkokan 館長の指導観

添削レベル1

広島国語屋本舗 現古館 館長の小林です。 先日、広島県最大手の塾の過去問添削を見る機会がありました。 毎週1題入試の過去問を指定され、提出した答案が添削付きで返ってくるというのです。 なんて素晴らしい!ナイスサポートだ! […]

2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 genkokan 現代文について

無学年教材の完成

広島国語屋本舗現古館 館長の小林です。 しばらくブログをお休みしていました。 というのも、現代文の教材を有志の先生方と作成していたからです。 基本的に授業で使うテキストは自作する必要はないと考えているのですが、今回は私が […]

最近の投稿

令和5年度:広島県公立高校入試【国語・大問1】解説

2023年2月27日

余熱で高校受験を突破する

2023年11月24日

週1の威力

2023年11月3日

添削レベル1

2023年9月29日

無学年教材の完成

2023年9月15日

全県模試と広島県公立高校入試のギャップ

2023年6月23日

高校古文入門:用言の活用⑤

2023年6月16日

高校古文入門:用言の活用④

2023年5月26日

高校古文入門:用言の活用③

2023年4月27日

高校古文入門:用言の活用②

2023年4月21日

時には国語の話を

2023年4月18日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 共通テスト国語について
  • 古文について
  • 学参ソムリエが選ぶ!
  • 広大附属への道
  • 広島県公立高校入試詳解
  • 指導の様子
  • 推薦図書
  • 漢文について
  • 現代文について
  • 解の原則
  • 館長の指導観
  • 高校古典~要点と演習~
  • 高校漢文~要点と演習~

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

Copyright © 広島市国語塾現古館|難関高校・大学受験予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 現古館の特徴
  • 講師紹介
  • 通常コース
  • 短期集中講座
  • 高校古典~要点と演習~
  • 合格実績
  • 解の原則体験講座
  • お問い合わせ/所在地