2022年度冬期講習について

広島国語屋本舗現古館 館長の小林です。

現塾生の通常授業のみの開講にしようと思っていたのですが、ありがたいことにお問合せをいただきましたので、冬期講習を開講しようと思います。

2022年度の冬期は、以下の日程で開講いたします。

下記の予定表にある時間帯から任意の時間数を選択して受講いただく形になります。

最大で5名まではお受けしようと思いますので、国語の学力や学習法に不安のある方、受験直前に国語をもう一伸びさせたい方はご一報ください。

日程表・講座一覧

①いつも通り頑張る冬期国語講座

通常授業と同じ時間数を、上記の予定表にある期間内で取り組む講座です。

短期間で国語の学習法・読み方・解き方の基礎知識を学びたい生徒におすすめします。

対象時間数受講料
国語の学力を向上させたい全ての学生選択時数×4回通常授業に準拠
*入館料・教材費はお請け致しません。

②中学受験対策・元日良問特訓

「正月特訓」なのに元日はお休み、という状況に耐えられない生徒におすすめです。

一部の特殊な学校を除いて、中学受験で問われる力の本質は変わりません。

館長が厳選した良問を用いて、「過去問対策」に留まらない、問題を解くことを通した作問者との対話を実感してもらいます。

・2016年麻布中「家族シアター」(辻村深月)

・2018年筑波大付属中「羊と鋼の森」(宮下奈都)「手話の世界を訪ねよう」(亀井伸孝)「あけがたには」(藤井貞和)

対象時間数受講料
元日も入試対策に捧げることを決めた中学受験生5時間11,000円(諸経費・税込)
*入館料・教材費はお請け致しません。

③減点されない記述特訓

夏に開講したところ、偏差値51→72に急上昇する生徒が出た講座です。

館長自作のプリントを用いて、記述問題の仕組み、解き方を1から伝授します。

「自分の言葉で説明する力がない」「本文が読めていない」、記述問題ができない理由をそのように考えている生徒におすすめです。

対象時間数受講料
記述問題の解き方を1から学びたい中学1~3年生2時間×4回27,500円(諸経費・税込)
*入館料・教材費はお請け致しません。

④広島県公立高校入試90%突破講座

広島県公立高校入試の過去問と、その形式に準拠した問題を解き、解説を行います。

本番でのタイムマネジメントや複数資料問題の対処法を中心に、各大問の解法を伝えます。

現状で過去問の得点が5割に達しない(達する自信がない)生徒は、「減点されない記述特訓」、もしくは受験直前までの通常授業受講がおすすめです。

対象時間数受講料
広島県公立高校入試で90%以上の得点を目指す高校受験生2時間×4回22,000円(諸経費・税込)
*入館料・教材費はお請け致しません。

⑤共通テスト対策国語ファイナルチェック

館長が厳選した現代文、古文、漢文の過去問演習、解説を行います。

また、古文単語・古文文法、漢文句法の重要事項を総合的に確認し、理解した上で暗記してもらいます。

共通テストに向けての最後の追い込みにおすすめです。

対象時間数受講料
共通テスト国語の得点を向上させたい高3生16時間44,000円(諸経費・税込)
*入館料・教材費はお請け致しません。

⑤その他短期集中講座はこちら

お申込みフォーム

・下記のフォームに必要事項をご記載の上送信してください。

・近日中に、館長よりご案内のメールが参ります。

・初回授業日までに、簡単な三者面談をさせていただければと存じます。お子様の現状をお聞きするため、ご協力をお願いいたします。