2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 genkokan 高校漢文~要点と演習~ 高校漢文:反語形・詠嘆形について確認しよう! 広島国語屋本舗現古館 館長の小林です。 本日は、文の法性(話者の感覚・判断)を表す語の中でも、反語形・詠嘆形を作る漢字について考えていきましょう。 反語形・詠嘆形 反語とは、疑問の形をとって否定をし、主張を示す表現です。 […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 genkokan 高校漢文~要点と演習~ 高校漢文:疑問形について確認しよう! 広島国語屋本舗現古館 館長の小林です。 本日は、文の法性(話者の感覚・判断)を表す語の中でも、疑問形を作る漢字について考えていきましょう。 疑問の終助詞・疑問詞 〇疑問の終助詞 也・乎・耶・邪・哉 文末において、「か」「 […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 genkokan 高校漢文~要点と演習~ 高校漢文:否定の連用・特殊な否定について確認しよう! 広島国語屋本舗現古館 館長の小林です。 本日は、文の極性(肯定/否定)を表す語の中でも、条件文を作る否定の連用について考えていきましょう。 否定の連用/特殊な否定 否定の連用とは、条件文を作る否定形のことです。 否定を示 […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 genkokan 高校漢文~要点と演習~ 高校漢文:全部否定と部分否定について確認しよう! 広島国語屋本舗現古館 館長の小林です。 本日は、文の極性(肯定/否定)を表す語の中でも、全部否定と部分否定について考えていきましょう。 全部否定と部分否定 「否定の文字は、直後の文字を否定する」 まずはこの原則をおさえて […]