2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 genkokan 高校古典~要点と演習~ 高校古文:助動詞「まほし」の識別・確認問題 広島国語屋本舗 現古館・館長の小林です。 引き続き、古文文法の鬼門、助動詞の識別についての記事を配信いたします。 本日は、未然形接続の助動詞「まほし」について扱います。 「まほし」の接続と識別 〇接続:未然形接続 助動詞 […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 genkokan 現代文について 高校古文:助動詞「まし」の練習問題 広島国語屋本舗 現古館・館長の小林です。 引き続き、古文文法の鬼門、助動詞の識別についての記事を配信いたします。 本日は、未然形接続の助動詞「まし」の練習問題を2題扱います。 練習問題 1、傍線部「まし」は、文法上、上の […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 genkokan 高校古典~要点と演習~ 高校古文:助動詞「まし」の識別・確認問題 広島国語屋本舗 現古館・館長の小林です。 引き続き、古文文法の鬼門、助動詞の識別についての記事を配信いたします。 本日は、未然形接続の助動詞「まし」について扱います。 「まし」の接続と識別 〇接続:未然形接続 助動詞「ま […]
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 genkokan 館長の指導観 「作業」の怖さ 広島国語屋本舗現古館 館長の小林です。 以前、お子様の言葉を奪わないでください、とお願いする記事を書きました。 本当にお子様のことを考えておられるなら、お子様の言葉を代弁する(ないし、したつもりになる)ことを、ぐっとこら […]
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 genkokan 高校古典~要点と演習~ 高校古文:助動詞「じ」の識別と確認問題 広島国語屋本舗 現古館・館長の小林です。 引き続き、古文文法の鬼門、助動詞の識別についての記事を配信いたします。 本日は、未然形接続の助動詞「じ」について扱います。 「じ」の接続と識別 〇接続:未然形接続 助動詞「じ」は […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 genkokan 高校古典~要点と演習~ 高校古文:助動詞「む」「むず」の練習問題 広島国語屋本舗 現古館・館長の小林です。 引き続き、古文文法の鬼門、助動詞の識別についての記事を配信いたします。 本日は、未然形接続の助動詞「む」「むず」の練習問題を1題扱います。 練習問題 問:傍線部a~dの「ん」の […]