2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 genkokan 高校古典~要点と演習~ 高校古文:助動詞「む」「むず」の識別・確認問題 広島国語屋本舗 現古館・館長の小林です。 引き続き、古文文法の鬼門、助動詞の識別についての記事を配信いたします。 本日は、未然形接続の助動詞「む」「むず」について扱います。 「む」「むず」の接続と識別 〇接続:未然形接続 […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 genkokan 広島県公立高校入試詳解 令和4年(2022年)度:広島県公立高校入試国語解答速報【大問4】 広島国語屋本舗現古館 館長の小林です。 この記事では、令和4年(2022年)度:広島県公立高校入試国語・大問4の解説を致します。 よろしくお付き合いください。 それでは、始めます。 解答作成の手順 限られた時間の中で、複 […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 genkokan 高校古典~要点と演習~ 高校古文:助動詞「ず」の識別・確認問題 広島国語屋本舗 現古館・館長の小林です。 引き続き、古文文法の鬼門、助動詞の識別についての記事を配信いたします。 本日は、未然形接続の助動詞「ず」について扱います。 「ず」の接続と識別 〇接続:未然形接続 助動詞「ず」は […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 genkokan 館長の指導観 様々なスピードについて 広島国語屋本舗現古館 館長の小林です。 春期講習のご案内をいつしようか、いつしようかと考えている内に、気づけば満席をいただきました。 兵は神速を貴ぶと申しますが、私にはスピードが足りていないわけです。(すみません、宣伝を […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 genkokan 高校古典~要点と演習~ 高校古文:助動詞「す」「さす」「しむ」の識別・確認問題 広島国語屋本舗 現古館・館長の小林です。 引き続き、古文文法の鬼門、助動詞の識別についての記事を配信いたします。 本日は、未然形接続の助動詞「す」「さす」「しむ」について扱います。 「す」「さす」「しむ」の接続と識別 〇 […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 genkokan 高校古典~要点と演習~ 高校古文:助動詞「る」「らる」の練習問題 広島国語屋本舗現古館 館長の小林です。 引き続き、助動詞「る」「らる」の練習問題を配信いたします。 それでは早速始めていきましょう。 練習問題 1、傍線部の助動詞の意味を書け。(大分大) 世にはやるといふ事どもを見聞くに […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 genkokan 広島県公立高校入試詳解 令和4年(2022年)度:広島県公立高校入試国語解答速報【大問3】 広島国語屋本舗現古館 館長の小林です。 この記事では、令和4年(2022年)度:広島県公立高校入試国語・大問3の解説を致します。 よろしくお付き合いください。 それでは、始めます。 現代語訳 長く地上に伏せて力を養ってい […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 genkokan 広島県公立高校入試詳解 令和4年(2022年)度:広島県公立高校入試国語解答速報【大問2】 広島国語屋本舗現古館 館長の小林です。 この記事では、令和4年(2022年)度:広島県公立高校入試国語・大問2の解説を致します。 よろしくお付き合いください。 それでは、始めます。 問1:漢字の書き ア:典型 イ:存在 […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 genkokan 広島県公立高校入試詳解 令和4年(2022年)度:広島県公立高校入試国語解答速報【大問1】 広島国語屋本舗現古館 館長の小林です。 この記事では、令和4年(2022年)度:広島県公立高校入試国語・大問1の解説を致します。 よろしくお付き合いください。 それでは、始めます。 問1:漢字の読み ア:かざ イ:そこ […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 genkokan 広島県公立高校入試詳解 令和4年(2022年)度:広島県公立高校入試国語解答速報【全体概観】 広島国語屋本舗現古館 館長の小林です。 今回、お世話になっている塾長先生方からのご厚意で、ケーブルテレビの解答速報でお話させていただきました。 なにぶん初めての経験で拙いところが多かったと存じますが、皆さまの支えで何とか […]